2017年4月1日土曜日

冬の夜釣り・ナイトアジング:漁港の常夜灯周辺に集まるアジを釣る!




【冬のナイトアジング】



常夜灯に集まるアジを釣る!寒い中でも、アジ特有の「コツッ」というアタリでモチベーションアップ!1g以下のジグヘッドを駆使して寒さに負けず数釣りを楽しんでみよう!





アジングと言えば夜の漁港での常夜灯周辺に集まってくるアジを釣る。といのが一般的ですが、どうも常夜灯周辺のアジは豆アジ(15cm以下)の場合が多いです。



しかし、とにかくアタリは頻繁にあるので、寒い冬でもモチベーションアップ!




気軽に楽しめるのが良いですねー。
当日の詳しい状況は下記の動画をご覧ください。




★使用タックル
■ロッド:アドバンスメントFPR-57(advancement)
■リール:シマノ (SHIMANO) ソアレCI4+ C2000PGSS
■ライン:ダイワ 月下美人 ライン タイプ-F 0.4号(1.5Lb)-150m
■ルアー:0.6gジグヘッド& レインズ(reins)アジリンガー月下美人 アジングビーム 2インチ














0 件のコメント:

コメントを投稿