2017年3月28日火曜日

2015年若狭湾メバル&アジング初釣り!新年早々ボウズは避けたいので、無難に釣れてくれるポイントへ。しかし豆アジ&豆バルラッシュでキーパーサイズは釣れず。数は釣れてくれたので良しと!




2015年若狭湾メバル&アジング初釣り!新年早々ボウズは避けたいので、無難に釣れてくれるポイントへ。しかし豆アジ&豆バルラッシュでキーパーサイズは釣れず。数は釣れてくれたので良しと!




新年、あけましておめでとうございます!


あなたは、このブログを読んでくださっているということは、

並ならぬ釣り好きな方かと思います。

そんなあなたには、初釣りはとても重要な釣行のはずです。


初釣りがボウズだったりすると、その一年間、

なんだか縁起良くないですよねー。^^;


ですので、無難に釣りたいところなのですが、

いかんせん、初釣りってのは冬で低活性の魚が多いと思います。


釣りにいったけど、大雪で激シブ!


なんて経験をされた方は少なくないはず。


そこで、今回は若狭湾で無難に初釣りで

釣果を上げるべく、メバリング兼アジングという釣りを行いました。


ここで注意しないといけないのは、1月から2月にかけて、海水温はどんどん低下していくということです。


先週は爆釣だったのに、今週は全然釣れない。とうこともザラにあります。

ですので、海水温が急激に下がりにくいポイントを攻めるのが良いかと思います。

そんな中でも元気よくヒットしてくれるのは



当日の詳しい状況は下記の動画をご覧ください。












0 件のコメント:

コメントを投稿