2017年3月29日水曜日

ベイトタックルで豆アジング!常識破りの豆アジ攻略タックル!果たして超繊細な豆アジに通用するのか?これが究極のベイトフィネス?!Bait Finesse



ベイトタックルで豆アジング!常識破りの豆アジ攻略タックル!果たして超繊細な豆アジに通用するのか?これが究極のベイトフィネス?!Bait Finesse





ベイトリールの進化と共に、ベイトタックルで軽量ジグヘッドをキャストしてアジングを楽しむ。ということも可能な時代となりました。



しかし、現段階ではベイトタックルでアジングをするメリットはほとんど無いといっても良いくらいです。^^;

しかし、その楽しさは格別!


あえて超フィネスタックルが必要となる豆アジングでベイトタックルを使ってみるのもある種の「粋」と言えるでしょう。



また豆アジはたくさん群れていますので、練習にもなるのでベイトフィネスで釣りをしたいという方にはお勧めです!


このような感じで








ジグヘッドを0.8gにすると急にノリが良くなりました!

わずか0.2gの違いでここまで釣果に
差が出るのもアジングの面白いところです。





次々釣れます♪



あえてこの手法で釣る必要は無いかもしれません。


しかし、メリットやデメリットを議論する先にある「釣りの楽しさ」を

もたらしてくれるのではないかと思っています!


またベイトアジングしますのでご期待ください!

当日の詳しい状況は下記の動画をご覧ください。





★使用タックル
■ロッド:Diplomat BORON(ディプロマット ボロン)562UL MGS
■リール:レボLTZ
■ライン:ナイロン4lb
■ルアー:1g~0.8gジグヘッド&アジングビーム













0 件のコメント:

コメントを投稿