2017年2月22日水曜日

【かつて存在した名ルアー】チャグペッパーJrで琵琶湖(南湖)のおかっぱりでバスを釣る!意外と少ないチャピ・チャピというポップ音!今なお現役で釣れ続けるトップウォータープラグ!

【かつて存在した名ルアー】チャグペッパーJrで琵琶湖(南湖)のおかっぱりでバスを釣る!





トップウォータープラグの中でもポッパータイプは人気があり、各メーカーから様々な種類のポッパーが発売されています。


しかし、トップウォータープラグは、滅多に根がかりしませんので、ロス率が低いためか(?)とても素晴らしい性能のポッパーでも、生産が中止になる悲運なポッパーも数知れません。



そんな悲運なポッパー代表格がティムコから発売されていた「チャグペッパーJr」ではないでしょうか。


このポッパーは今となっては珍しい「チャピ・チャピ」という控えめポップサウンド。さらに水しぶきを前方にさりげなく飛ばすタイプ。

さらに特出すべきは、異常なまでにレスポンスの高い首振りアクション!


ほんの少しロッドを動かしただけで、見事に首振りアクションをしてバスを誘います。


飛距離も出やすいポッパーだっただけに、惜しまれる存在です。
もし中古ショップで見かけたら即バイトです!(笑)


今なお現役で釣れ続けるトップウォータープラグ!


詳しい釣り方は下記の動画をご覧ください。




★使用タックル
■ロッド:スミス シリウス GSR-66BW
■リール:レボ LT7 

■ライン:ナイロン8lb
■ルアー:チャグペッパーJr






0 件のコメント:

コメントを投稿